
今回は「薬屋のひとりごと」を紹介します!
中国を思わせる(中国とはいってない)王宮内で起こる様々な事件や謎を、下女の主人公「猫猫」が解決していくというサスペンス&ミステリーです。
この漫画、かなり展開や構成が面白く、各所のレビューや感想でも絶賛されています♪
小説から始まった作品なのですが、早々にコミカライズ化(しかも2社から!)され現在4巻まで出ています。
主人公の猫猫(マオマオ)は、花街で養父と二人で暮らしていた。
養父は医師として街の人々を診察し、猫猫もそれを手伝い薬師として働いていた。
ある日、森で薬草を採取していると何者かに誘拐され、後宮の下女として売られることになる。
薬や毒の調合や実験が好きな猫猫にとっては、後宮での仕事はつまらないものだったが真面目に仕事をこなせば2年で解放される。
今日も猫猫は、下女の仕事を淡々とこなしていたが...
あるとき、後宮で帝の乳幼児が相次いで亡くなるという事件が起こる。
しかし、なぜ亡くなってしまったのか原因が誰にもわからず、何かの呪いではないかと噂されるようになる。
残っているのは、梨花妃(りふぁひ)と 玉葉妃(ぎょくようひ)という2人の妃の赤子、しかも2人の乳幼児たちも体調がすぐれなく危険であった。
猫猫は、この呪いの噂を聞き二人の妃を見ただけで、赤子の体調不良の原因がわかってしまう!?
しかし、直接妃たちに原因を話して自分が目立ってしまうのは避けたい猫猫。
こっそり文(ふみ)にして2人の妃に伝えようとしますが...
結局1人の赤子は亡くなってしまいます。
一方、妃に宛てた文に興味をもったのは、謎の文官でかなりのイケメンである壬氏(ジンシ)
猫猫たち下女は壬氏に呼び出され、文を書いたのが猫猫だとバレてしまいます...
呪いの原因はなんだったのか?猫猫は、最後の御子を守れるのか?
...続きは実際に漫画を見て確認してください♪ 絶対に面白いですよ!
最新巻についての情報はコチラから
【漫画】「薬屋のひとりごと」の5巻のネタバレや感想を紹介
やっぱり出てくるキャラたちに非常に魅力があります。
主人公の猫猫は、頭がよく、芯が強く、おかしな趣味を持っていて表情が非常に豊かです。
イケメンでとらえどころのない壬氏は、魅力たっぷり、妖艶さや狡猾さがよく出ています。
他にも仲間の下女や文官、花街に住む養父だったり、猫猫をとりまく人々は♪
猫猫の薬や毒の知識で、事件や謎を解決していく様子が非常にスッキリ爽快です。
別の漫画で使われたネタもありますが、切り口や展開で次第でいくらでも面白くできることを教えてくれます。
小説版だとイメージをしにくい部分というのは、どうしてもありますがコミックス版でそのイメージを壊さずに補完してくれます。
コミックスだと逆に自分が持つイメージと異なることもありますが、総じて小説のイメージそのままという印象があります。
爽快感があるサスペンスとほんのりラブコメ?が妙に癖になる漫画ですね。
設定と展開がしっかりしている上に、キャラそれぞれに魅力があるので飽きることなく楽しく読めます♪
ちなみにですが、この「薬屋のひとりごと」は原作は同じで、コミカライズが2誌から発売されています。
小学館版とビッグガンガン版です。
おおまかな流れは同じなのですが、ビッグガンガン版の方が心理描写や情景描写が多いので話を把握しやすい。
その代わり、話の進み方が圧倒的に遅いです。テンポとしては小学館版の方がよいといえます。
これはどちらがいいというより、好みの問題なので絵柄も含めて気に入った方を選ぶといいでしょう。
私は絵柄も含めてビッグガンガン版の方が好きですね。でも猫猫がかわいすぎかも(笑
とりあえず気になったら、無料でできる試し読みでチェックしてみてください。
タイミングが良ければ、試し読み増量で普段より多いページを読むことができるかもしれません。
「薬屋のひとりごと」はスマホアプリや電子書籍サイトを使うと無料で全巻読むことができます。
【漫画】「薬屋のひとりごと」を全巻無料で読む方法!pdfやzip漫画村の代わりは?
以下のサイトは、初回登録でポイントがもらえるので登録すれば4巻までをポイントで読むことができます。
マンガUP!とともに利用すれば、現在出ている5巻までを読むことも可能です。(マンガUP!で1巻をその他の4巻をポイントサイト)
※2020年5月時点での情報です。必ず登録時に条件をチェックしてください。
これらの電子コミックサイトは、登録後2週間~1か月間は無料で利用でき途中で解約すればお金はいっさいかかりません。さらに雑誌や動画も楽しめるので、まだ使っていない人はとても損をしていることになりますよ♪
中国を思わせる(中国とはいってない)王宮内で起こる様々な事件や謎を、下女の主人公「猫猫」が解決していくというサスペンス&ミステリーです。
この漫画、かなり展開や構成が面白く、各所のレビューや感想でも絶賛されています♪
小説から始まった作品なのですが、早々にコミカライズ化(しかも2社から!)され現在4巻まで出ています。
目次
「薬屋のひとりごと」のあらすじ(ネタバレあり)
主人公の猫猫(マオマオ)は、花街で養父と二人で暮らしていた。
養父は医師として街の人々を診察し、猫猫もそれを手伝い薬師として働いていた。
ある日、森で薬草を採取していると何者かに誘拐され、後宮の下女として売られることになる。
薬や毒の調合や実験が好きな猫猫にとっては、後宮での仕事はつまらないものだったが真面目に仕事をこなせば2年で解放される。
今日も猫猫は、下女の仕事を淡々とこなしていたが...
あるとき、後宮で帝の乳幼児が相次いで亡くなるという事件が起こる。
しかし、なぜ亡くなってしまったのか原因が誰にもわからず、何かの呪いではないかと噂されるようになる。
残っているのは、梨花妃(りふぁひ)と 玉葉妃(ぎょくようひ)という2人の妃の赤子、しかも2人の乳幼児たちも体調がすぐれなく危険であった。
猫猫は、この呪いの噂を聞き二人の妃を見ただけで、赤子の体調不良の原因がわかってしまう!?
しかし、直接妃たちに原因を話して自分が目立ってしまうのは避けたい猫猫。
こっそり文(ふみ)にして2人の妃に伝えようとしますが...
結局1人の赤子は亡くなってしまいます。
一方、妃に宛てた文に興味をもったのは、謎の文官でかなりのイケメンである壬氏(ジンシ)
猫猫たち下女は壬氏に呼び出され、文を書いたのが猫猫だとバレてしまいます...
呪いの原因はなんだったのか?猫猫は、最後の御子を守れるのか?
...続きは実際に漫画を見て確認してください♪ 絶対に面白いですよ!
最新巻についての情報はコチラから
【漫画】「薬屋のひとりごと」の5巻のネタバレや感想を紹介
「薬屋のひとりごと」のここが面白い!
すべてのキャラが魅力的♪
やっぱり出てくるキャラたちに非常に魅力があります。
主人公の猫猫は、頭がよく、芯が強く、おかしな趣味を持っていて表情が非常に豊かです。
イケメンでとらえどころのない壬氏は、魅力たっぷり、妖艶さや狡猾さがよく出ています。
他にも仲間の下女や文官、花街に住む養父だったり、猫猫をとりまく人々は♪
謎解きが非常に痛快
猫猫の薬や毒の知識で、事件や謎を解決していく様子が非常にスッキリ爽快です。
別の漫画で使われたネタもありますが、切り口や展開で次第でいくらでも面白くできることを教えてくれます。
原作のイメージを忠実に再現
小説版だとイメージをしにくい部分というのは、どうしてもありますがコミックス版でそのイメージを壊さずに補完してくれます。
コミックスだと逆に自分が持つイメージと異なることもありますが、総じて小説のイメージそのままという印象があります。
「薬屋のひとりごと」の感想
爽快感があるサスペンスとほんのりラブコメ?が妙に癖になる漫画ですね。
設定と展開がしっかりしている上に、キャラそれぞれに魅力があるので飽きることなく楽しく読めます♪
ちなみにですが、この「薬屋のひとりごと」は原作は同じで、コミカライズが2誌から発売されています。
小学館版とビッグガンガン版です。
おおまかな流れは同じなのですが、ビッグガンガン版の方が心理描写や情景描写が多いので話を把握しやすい。
その代わり、話の進み方が圧倒的に遅いです。テンポとしては小学館版の方がよいといえます。
これはどちらがいいというより、好みの問題なので絵柄も含めて気に入った方を選ぶといいでしょう。
私は絵柄も含めてビッグガンガン版の方が好きですね。でも猫猫がかわいすぎかも(笑
とりあえず気になったら、無料でできる試し読みでチェックしてみてください。
タイミングが良ければ、試し読み増量で普段より多いページを読むことができるかもしれません。
「薬屋のひとりごと」を無料で読む方法
「薬屋のひとりごと」はスマホアプリや電子書籍サイトを使うと無料で全巻読むことができます。
【漫画】「薬屋のひとりごと」を全巻無料で読む方法!pdfやzip漫画村の代わりは?
電子コミックサイトの無料ポイントで読む
以下のサイトは、初回登録でポイントがもらえるので登録すれば4巻までをポイントで読むことができます。
マンガUP!とともに利用すれば、現在出ている5巻までを読むことも可能です。(マンガUP!で1巻をその他の4巻をポイントサイト)
music.jp | 登録後すぐに600ポイントがもらえる |
---|---|
FOD | 即日100pt+8のつく日に400ポイントがもらえる |
これらの電子コミックサイトは、登録後2週間~1か月間は無料で利用でき途中で解約すればお金はいっさいかかりません。さらに雑誌や動画も楽しめるので、まだ使っていない人はとても損をしていることになりますよ♪